設置日:2018.7.17
場所:東広島市西条町

東広島市西条町に出来た島崎歯科医院様の
新しい診察棟の部屋番号のプラークを
ご注文頂きました。
四葉のクローバーのデザインで、というご希望。
トールペイントで仕上げています。


3つある診察室の部屋番号表示として、
壁に設置しました。
トールペイントは温かみがあって、
無機質な廊下をほっこりさせてくれるようでした。

設置日:2018.7.17
場所:東広島市西条町
東広島市西条町に出来た島崎歯科医院様の
新しい診察棟の部屋番号のプラークを
ご注文頂きました。
四葉のクローバーのデザインで、というご希望。
トールペイントで仕上げています。
3つある診察室の部屋番号表示として、
壁に設置しました。
トールペイントは温かみがあって、
無機質な廊下をほっこりさせてくれるようでした。
設置日:2018.9.4
場所:広島市安芸区 ペットサロン Dianne(ダイアン) 様
ナチュラルカントリー調のレジカウンターを製作しました。
■カントリーレジカウンター W110×D40×H90cm
Dianne様は7月豪雨災害で被災され、前回と同じものを
オーダー頂きました。
カラーはアンティークホワイト×アンティークウォールナット。
レジ側は、引き出し3杯と棚3枚。
改装後も前回と全く同じシャビーなイメージで
統一され、再出発されました。
設置日:2018.12.2
場所:鳥取県東伯郡 パン工房Papan様2号店
今年2度目のハワイはお仕事。
以前和風レストランだったという店舗。
ハワイアロハホールの隣です。
和風の内装、この引き戸をシャビー調に改装します。
シャビーに仕上げた板をタッカーで張りつけていきます。
板張り終了。
次は作っておいた窓枠の取り付けです。
安全面を考慮し、タイヤモンド模様のアクリル板を使っています。
完成。
この裏、イートインスペースとなる内部はクロスを貼られるそうで、
下地となるベニヤを貼りつけました。
次は什器の組立です。
什器は部分組立された状態で、アッセンブリー単位で持ち込みました。
何せ大型什器3台と、内装パーツに工具類。
そうしないと車に全部詰め込めないからです。
前回と同じ方法ですが、今回は扉があったり逃し加工が必要だったりと
時間がかかるものが多かったので、全部完了したのは日をまたいだ
深夜0時過ぎ。
ご主人さんは最後までお付き合い下さいました。
まず、ベーカリー販売台(大) W420×D80×H80cm
パンの陳列と収納の什器です。
ベーカリー販売台(小) W142×D80×H80cm
当初は(大)と一体物でしたが、店舗レイアウトの関係で
これだけ離して使うことになったそうです。
レジカウンター W180×D60×H85cm
これだけ事前に発送しておいた什器です。
内側に引き出しが4杯付いています。
その他もう1つ、焼きたてパン台W150×D80×H80cmがあるのですが、
ちょっと店舗の写してはいけない部分にかかっていたので
画像を撮れませんでした。
こちらは、設置後にPapan様のフェイスブックページに
掲載されていた画像です。
製作時期:2015.11
発送先:東京都
このオーダーは、東京都の美容室エコエティカ様
ご注文のバタフライレジカウンター。
■バタフライレジカウンター W120~150×D40×H90cm
カラーはアンティークホワイト×アンティークウォールナット。
カバン置きが付いています。
反対面。引き出し3杯と可動棚1枚です。
バタフライを上げると30cm天板が広くなります。
製作時期:2014.2
発送先:東京都
このオーダーは、東京都K様ご注文の対面式カウンターデスク。
■対面式カウンターデスク W130×D40×H115cm
カラーはダークウォールナット。
こちはらはレジ側で、ライティングデスクのような感じ。
店舗側は12杯の引き出し・・・と見せかけたフェイクです。
引き出しの前板のみを貼り付けたデザインです。
レジ側は、リアル引き出し3杯と、可動棚2枚、
固定棚1枚となっています。
PCやレジの配線は、まず天板の左コーナーから落とし込み、
横板の下からリリース。
その間、可動棚2枚にも配線穴が開いています。
後日K様から送られてきた画像です。
製作時期:2017.1
発送先:大阪府
このオーダーは、大阪府K様ご注文のレジカウンター。
■レジカウンター マガジンラック付き W80×D39×H90cm
カラーはアンティークホワイト×アンティークウォールナット。
上下2段のマガジンラックが付いています。
対面は、可動棚2枚と固定棚1枚。
製作時期:2015.5
発送先:東京都
このオーダーは、東京都Y様ご注文のフォールディングカウンター。
■フォールディングカウンター W80×D49×H80cm
Y様は、お花屋さんをオープンされました。
綺麗目の仕上がりが良いと言うことで、カラーを
ナチュラルシャビー×ウォールナットにしました。
以前のバージョンはこちら。
アンティークホワイト×アンティークウォールナットでした。
折りたたみ式で、このようになります。
イベント出店などにぴったりのカウンターです。
Y様が画像をお送り下さいました。
設置日:2015.9
場所:東京都 美容院イルヘアー様
以前製作発送させていただいた東京都O様が、
設置後の画像をお送り下さいました。
新しく美容院「イルヘアー」をオープンされたO様。
什器仕様のレジカウンターです。
設置日:2014.6.9
場所:広島県呉市 コアンドル様
2014年にオープンした呉市広のパン屋さん コアンドルさんの什器編です。
パンの取材時に什器の画像も撮りました。
まず、中央のメインカウンター。
■ディスプレイカウンター W280×D70×H75cm
サイズ的には、ダイニングテーブルを2個並べたような感じですね。
上にステンレスのラックを載せて、パンの陳列に使われています。
引き出し8杯と観音開きのキャビネット4組付で、収納力もハンパないです。
その向かって左側にはレジカウンター。
■レジカウンター W100×D50×H85cm
こちらは引き出し3杯とオープンスペース、可動棚。
その後ろには作業台を兼ねるカウンター。
■バックカウンター W150×D60×H85cm
スライサーが載っています。こちらも収納力大。
以上3組はホワイト×ウォールナットというツートンカラー。
最後に、パン屋さんには必須の什器。
■トング掛けラック W45×D45×H120cm
段違いのステンレスパイプは、ワンタッチで取り外す事が出来ます。
マステカッター方式ですね。
以上の什器がコアンドルさんで活躍中。
パンについては、コチラの記事をみて下さいね。( ^ω^ )
【手作りパン Coin de Rue(コアンドル)】
呉市広大新開1-1-34(広公園横)
営業時間:8:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日、第2第4日曜日
TEL/FAX:0823-27-3141
設置日:2014.4.28
場所:大阪府東大阪市 トントンキシオカ様
県外出張で、大阪まで設置してきました。
■L字カウンターデスク W400×D190×H110cm
キシオカ様は、2014.4.30にシューズリペア&合い鍵製作のお店を
近鉄布施駅近くに移転オープンされました。
その新店舗のカウンター兼作業デスクとして設置させて頂きました。
3分割構造で、2体はすでに宅配便で発送済み、今回残り1体を
持参しての設置です。発送前のユニットA。W200×D70cm。
そして発送前のユニットB。これもW200×D70cmで、
コーナー部分になります。
宅配便ではオープンにギリギリ間に合わないということで
自車配送となった訳ですが、結果オーライでした。
というのは、新店舗の床がフラットでなくがたがたな状態で、
3つのユニットがうまくかみ合わないという状況となっていました。
そこでご用意頂いた木片をスペーサに使ってガタツキをとり、
3つのユニットを固定しました。
これは結構大変な作業で、本業でないキシオカ様だけでは
難しかったかな。
結果無事設置出来、オープンに間に合いました。
このように、2段の天板で、接客と作業が同じ場所で出来ます。
布施駅付近は商店街になっていて、とても活気があります。
僕の出身地、呉市の通称シャッター通りとは雲泥の差です。